楽天市場、ヤフーショッピングなどのモールや、本店、自社型店舗のECサイト支援|楽天ビジネスエリア賞、ヤフーコマースパートナー賞受賞|店舗構築、制作、デザイン、コンサルティング、運営代行などネットショップのワンストップソリューションを提供

小さな会社のためのECサイトプロデュース|ブレイントラスト

  • Yahoo!コマースパートナーBest Store Awards 2020特別賞
  • Yahoo!コマースパートナー認定

楽天ではイベント時になると、様々な店舗でポイントアップやクーポン配布をしていますが、ポイントアップとクーポン配布はどのように使い分ければいいのでしょうか?同じ割引でもそれぞれの役割の違いがあればお教えください。

ポイントアップの場合はクーポンと違い、商品検索時の段階でポイント変倍率が表示されるため、アクセス数を伸ばす上でより効果的といえるでしょう。
大型イベント時には、モール側がポイントアップイベントを企画しているので、それに相乗りする事でさらにアクセス数の増加や転換率アップにも期待できます。
一方、クーポンの場合はポイントアップと比べ、設定の豊富さに特徴があります。
○○円以上購入時にクーポンを使えるように設定できたり、2枚購入で使えるクーポンなど、様々な条件を付ける事により、戦略的に客単価の向上や転換率アップを狙う事ができます。
イベント時にどういった戦略を立てるかによって、どちらを利用するか、または併用していくかを考えていくといいでしょう。