ECノウハウ
-
制作更新
2018年09月14日
楽天の販売説明文の画像拡張子が「webp」というファイルに!扱いにくくて困る楽天の販売説明文の画像を、ドラッグ&ドロップでローカルにダウンロードしようとすると、今まではjpg拡張子のままダウンロードできたのですが、いつからか拡張子が「webp」というファイルでダウンロードsさ...
-
制作更新
2018年09月14日
楽天でナビボタンを削除すると、会社概要などのページの上にあったナビ画像もなくなってしまいました。
TOPページ以外の、会社概要などのページだけにナビボタンを設置することはできるのでしょうか?
探してみると、他店舗ではそういった方法をとっているお店もあるようです。以前までは会社概要などのページだけにナビボタンを設置出来たのですが、現在ではそういった設定は出来なくなっています。 cssでも消すことが難しいので、会社概要ページなどにナビボタンを表示させたい場合は、...
-
店舗運営
2018年09月08日
楽天で白背景画像を登録したのですが、楽天内サーチやGoogleで検索しても表示されません。こちらはどこのページで見ることができるのでしょうか?白背景画像機能は、楽天市場外での集客を目的として使われているため、楽天のモール内では表示されません。 白背景画像を登録した場合、通常はGoogleショッピングで表示されるのですが、Googleが画像を...
-
制作更新
2018年09月08日
商品ページや、カテゴリーページなどで「☞」や「♛」のような記号文字をテキストで入れているお店があったのですが、どのようにして入れているのでしょうか?通常の記号のままでは入力できない場合でも、「html特殊文字」と呼ばれるものを利用すれば表示させることができます。 「☞」は「☞」、「♛」は「♛」と入力することによって、楽...
-
制作更新
2018年09月08日
楽天GoldやyahooトリプルでPC用のトップページとスマホ用のトップページを作っているのですが、スマホで見てもPC用のトップページが表示されてしまいます。どのようにしてスマホ用のページに誘導すればいいでしょうか?Google検索などでTOPページを表示すると、スマホの場合でもPC用トップページが表示されることがあります。 そういった場合にスマホページを表示させるためには、PC用のトップページの~のタグ内に下記...
-
制作更新
2018年09月08日
Yahoo!ショッピングストアのTOPページで、ヘッダーナビゲーションのリンクを使って、目玉商品一覧やサイドカテゴリーなどへ一気に移動をさせる事は出来ないのでしょうか?Yahoo!ショッピングストアではアンカーリンクの使用が可能なので、ヘッダーナビゲーションからそれぞれの部分へ移動をさせることは可能です。 サイドカテゴリーへは、任意でnameタグを使ってアンカーを設...
-
店舗運営
2018年09月08日
楽天市場で楽天ペイに切り替えた後、代引き注文が来なくなったのですがどうしてでしょうか?楽天ペイ切り替えの際に「代金引換」「後払い決済」「ショッピングクレジット/ローン」「オートローン」「リース」「請求書払い」といった支払い方法については、店舗側で任意で導入する決済手段となったため、元々...
-
制作更新
2018年09月08日
楽天市場のメイン画像ガイドライン変更に伴う、テキスト要素20%ルールについて、簡単に判断する方法はありませんか?楽天市場で2018年8月、メイン商品画像に枠線の禁止や画像背景は白もしくは写真背景、テキスト要素20%以内というルールが発表されましたが、どこまでがテキスト要素が20%なのか分からない、という方にオス...