楽天、ヤフーの出店、開店プラン|ネットショップ制作、デザイン一式
スタートパック対応プラットフォーム
ご希望のプラットフォームを下記から選択して下さい
ABOUT STARTPACK
スタートパックとは

「カッコいいデザインを作る会社に頼んでみた!編」



ネットショップの構築一式を外部委託すると、商品数など内容にもよりますが、小規模の店舗でも30万円前後が相場のようです。
凝ったデザインや機能を求める場合、100万円以上かかることも多いようです。



外部に依頼して店舗が開店できるまで、小規模の店舗でも2カ月程度は見ておいたほうがいいでしょう。
デザインのこだわりが強く、何度もやり直しなどをしているうちに、半年くらいかかる場合もあります。



更新を外部委託するならいいですが、自分で更新しようと思っている場合、立ち上げ時に凝りすぎると、更新を自分でやってみたもののページが崩れ、再度外部委託しないといけなくなる、ということは、よくある話です。 結果、モチベーションの低下につながります。



ECサイトは実店舗と違い、徐々にブラッシュアップすることが可能です。また、最初から費用をかけて作っても、それが正解かどうか分かりません。
それよりも、構築時は費用を抑え、アクセス状況を見ながら徐々にブラッシュアップするのがオススメです。

「自分で制作出来るツールで作ってみた!編」



ホームページ制作の場合、自分でも簡単に制作できる、様々なCMSツールがあります。 ネットショップにもそのようなツールがありますし、ASPが用意しているテンプレートを使用して作る、という方法もありますが、自分の思うようにデザインするとなると話は簡単ではなさそうです。



自分で制作できるツールの場合、バナーなどの画像を作成してテンプレートに貼り付けたりするわけですが、そもそも、その画像を作成することが難しいという人にとっては、店舗の形は出来るものの、デザインは…ということになりがちです。



先ず画像の制作方法を勉強することから始め、その後、ツールの使用方法を勉強して、商品の登録方法を勉強して…と、勉強することだらけで、その制作時間を金額換算すると、この作り方が正解かどうか…?



最初の「ベースとなる形」だけ外部依頼することで、開店までの時間短縮と、その後の更新作業のやりやすさにつながります。 自分で作るのにかかる時間の金額換算と、弊社「スタートパック」に依頼する金額を比較すると、どちらがお得かは一目瞭然でしょう。
これはネットショップ構築
あるある話です。
もしブレイントラストの
スタートパックを
利用していればどうだったでしょう?

「スタートパックを利用してみた!編」



スタートパックなら、PC&スマホ用のTOP ページと、商品ページ6~10商品分の商品登録と販売説明含めて店舗構築一式55,000円。開店できる状態まで丸ごとお任せ頂けます。
※プラットフォームにより商品点数、金額が異なります



レイアウトは決まっているけど、デザインは店舗や商品のコンセプトに合わせて作るのでご安心ください。



ネットショップのページ作りで大切なのは凝ったデザインや機能ではありません。大事なのは更新のしやすさやユーザビリティですから、シンプルな作りで十分なのです。
また、自分で更新して簡単なHTML が分かってくるとモチベーションもアップします。



店舗運営に慣れてきたら、店舗の個性を出すためにブランディングを意識することも必要です。また、独自のコンテンツ(商品に関する薀蓄などの読み物的なページ)を充実させて、ファン(リピーター)を獲得することに力を入れるのもいいでしょう。
RECOMMENDED FOR PEOPLE LIKE THIS
スタートパックはこんな
方に
おススメです
- 店舗立上げ時の費用を抑えたい
- 最初だけ更新しやすい形で作ってもらってあとは自分で更新していきたい
- 自分で作ってみたけどデザインがショボイのでキレイに整えてほしい
- 大至急、店舗を構築したい
- 初心者でも更新しやすい形で作ってほしい
PRODUCTION EXAMPLE
制作事例
START PACK NEWS
スタートパックニュース
2022年07月28日
2022年07月12日
2022年04月24日
2021年12月11日
2021年10月10日
2021年09月17日
2021年08月26日
2021年08月20日
スタートパック対応プラットフォーム
ご希望のプラットフォームを下記から選択して下さい