タグ:『イベント』の記事一覧
- 店舗運営
2019年11月01日
楽天のイベント バナー を時間指定で自動切換えしたい|楽天 更新Javascriptでも設定が可能ですが、有料ツールを使うと簡単に自動切換えが出来ます。 ネクストエンジンの楽天GOLD自動アップ君というものがリリースされています。 楽天GOLD自動アップ君:htt...
- 店舗運営
2018年10月05日
大型の季節イベント(ハロウィンやお歳暮など)に向けて、商品名などで季節イベントの検索対策を行っていこうと考えているのですが、イベント日の何日前からそういった検索ワードを入れていくのがいいのでしょうか?季節イベントの商品検索が多くなリ始めるのはおよそ1ヵ月前からと言われています。 ただし、その辺りからワードを入れ始めても、他店舗との競合が起きてしまい売り上げも伸びにくいので、先手を打って大体2か月前...
- 店舗運営
2018年01月29日
モールのイベントやセール時に、告知解禁日が早く設定されている場合がありますが、そういった場合にはなるべく早めに告知をしたほうがいいのでしょうか?早めに告知をしてしまうと、セールまでの買い控えが気になってしまいます。確かに早めに告知をしてしまうと、買い控えにつながることが考えられるので、なるべく早いほうがいいという事はありません。 これは店舗の戦略によっても変わってくるのですが、イベントページなどを作っていて、セ...
- 店舗運営
2018年01月19日
自店で販売している商品をまとめた福袋を販売しております。各商品の通常価格をバナーで表示して、合計1,000円引きで販売しておりますが、モール運営側から各商品の通常価格を証明する必要があると云われました。どのように対応したらよろしいでしょうか?バナーに掲載している各商品の画像に「単品はこちら」と表示して、リンクを仕込んではいかがでしょうか。 単品での販売への誘導にもなりますので、問題ないと思います。...
- 店舗運営
2017年11月01日
プロ野球やJリーグなどで優勝した場合に、独自セールを行いたいと思いますが、優勝が決まる1日前や直前くらいに「優勝記念セール」などの告知やバナーを行ってもよいのでしょうか?通例によると、1分でも1秒でもフライング告知することはNGとなります。必ず優勝決定後にアップするようにしてください。 尚「応援セール」などの名目で「優勝」と入れていなければ問題ありません。または「優勝...
- 店舗運営
2017年07月13日
楽天ではイベント時になると、様々な店舗でポイントアップやクーポン配布をしていますが、ポイントアップとクーポン配布はどのように使い分ければいいのでしょうか?同じ割引でもそれぞれの役割の違いがあればお教えください。ポイントアップの場合はクーポンと違い、商品検索時の段階でポイント変倍率が表示されるため、アクセス数を伸ばす上でより効果的といえるでしょう。 大型イベント時には、モール側がポイントアップイベントを企画し...
- 店舗運営
2017年06月16日
楽天スーパーセールサーチに商品を登録すると、どんな効果が期待できるのでしょうか?スーパーセール期間中に一番効果のある広告と云われているのが「スーパーセールサーチ」です。 任意に選んだ自ショップの商品を申請してOKが出れば登録されますが、楽天側の審査がありますので、出来るだけ同カテ...
- 店舗運営
2017年06月16日
楽天のスーパーセールやお買い物マラソンの最中に短期間(5~6時間程度)のタイムセールを開催している店舗があるのですが、これにはどのようなメリットがあるのでしょうか?イベントの全期間ではなく、短期間のセールにすることでお得感が出るため、購買意欲が高まり転換率が上がりやすい効果があります。 もしできるなら、商品を変えるなど変化をつけて短期間のセールを複数回行う事で、...