タグ:『Wowma』の記事一覧
- 制作更新
2018年07月23日
wowma plusに画像をアップロードしたのですが、htmlファイルと同じようにURLを入力しても画像が表示されません。どうすれば表示されるようになりますか?wowma plusにアップロードした画像のURLは、最初のドメイン部の記載がhtmlファイルの場合と違っています。 画像の場合は「https://ic4-a.wowma.net/mi/w/1280/...
- 店舗運営
2018年07月04日
wowmaで商品ページのURLを確認するとロットナンバーを利用したものになっているのですが、商品コードを利用したURLで商品ページを開くことはできないのでしょうか?商品ページURLは「/item/ロットナンバー」、または「/u/会員番号/c/商品コード」のどちらかを使うことができます。 前者のほうは最後にスラッシュが入っていても問題ないですが、後者はコードの最後...
- 制作更新
2018年06月08日
wowmaでは楽天やyahooのようなカテゴリーページが作れないようですが、似たような形で特定のジャンルへの商品一覧リンクを作りたい場合ははどのように設定すればいいでしょうか?wowmaには店舗内カテゴリーが用意されていないのですが、「新特集ページ」という機能があります。 「新特集ページ」では直感的にページ作成できるようになっているので、htmlがあまり詳しくない方でも簡単...
- 店舗運営
2018年04月13日
Wowma!へ出店しようと思うのですが、サイトを見ていると、どの店舗も共通のデザインなのですが、楽天や、ポンパレモールなどの様にオリジナルのデザインでお店ページを作る事は出来ないのでしょうか?「Wowma!Plus」というディスクスペースを利用することで、オリジナルのお店ページを作ることができます。こちらはWowma!の「一括出品csvオプション」という月額10,800円(税込)のオプショ...
- 制作更新
2017年05月17日
Wowma!で出店を考えているのですが、今、初期費用と月額利用料が無料のキャンペーンをしているみたいです。その他にかかる費用はあるのでしょうか?初期費用と月額利用料は2018年3月31日まで無料ですが、これはシステム利用料です。 その他にかかる費用は、ポイントシステムの付与料、まとめてau支払い対応の利用料(月額2500円)、決済手段によりそ...
- 店舗運営
2017年02月20日
「DeNAショッピング」というサイトに出店しようと思ったのですが、今は「Wowma!」というサイトになっています。以前と何か違いがあるのでしょうか?現在の「Wowma!」は基本的にDeNAショッピングと同じサイトで、2017年1月30日に名称がWowma!になりました。 以前からauショッピングモールと連携しており、どちらかに出店するとどちらにも...