タグ:『メルマガ』の記事一覧
- 店舗運営
2022年07月17日
Yahoo!ショッピング開店直後の店舗がやるべき最低限の施策| シナリオメール 編|ヤフー コンサルシナリオメールは購入者に対して、指定したタイミングでメールを配信する、リピート客育成のための「ステップメール」です。 指定できるタイミングは7日後、14日後、30日後、45日後、60日後、90日後とな...
- 店舗運営
2019年05月29日
楽天メルマガのHTMLメルマガとレスポンシブメルマガの違いとメリット、デメリットを教えてください。■HTMLメルマガ <メリット> ・レイアウトの自由度が高い。 ・画像で視覚的にユーザーに伝えることができる。 ・掲載できる商品や情報量が多い。 <デメリット> ・ボリュームにもよるが作成に時間がかか...
- 店舗運営
2019年05月17日
楽天やYahoo!のメルマガ作成で、HTMLメールとテキストメールの入力欄があり、手間なのでテキストメールは省きたいと思っていますが、こちらも作り込んだほうが良いのでしょうか?現在はPC、スマホの普及によりHTML形式のメルマガが主流ですが、メールの設定によってはHTMLメルマガが表示されない場合や、ユーザー層によってはガラケーを利用していてHTMLメルマガを見ることができ...
- 店舗運営
2018年10月26日
Yahooで「ストアタイムライン」というアプリ向けのコンテンツが新しく追加されましたが、これによってメルマガ配信時に、今までと比べて意識したほうがいい点があればお教えいただけますか?「ストアタイムライン」はメルマガ(ニュースレター)でお客様に送った内容をアプリ向けに加工し、配信するコンテンツです。 「ストアタイムライン」の初期表示画面では、メルマガの「件名」「URL付きで紹介され...
- 制作更新
2018年06月08日
楽天のメルマガ制作時に、表示の最適化や作業効率を考えて、買い物カゴ横のサムネイル画像のソースを利用して作業をしていましたが、「https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/店舗ID/cabinet/image/test.jpg?_ex=200×200」のようなURLから、「https://tshop.r10s.jp/店舗ID/cabinet/image/test.jpg?downsize=300:*」に変わっていて、後者の画像URLでメルマガ登録すると外部リンクとして扱われてしまい登録できません。何か良い対策はないでしょうか?楽天の仕様が変更されたようです。2018年4月26日現在ではメルマガや、サムネイル画像登録のフォームでも使えるようになっておりました。ただ、画像のパスが変わると、今まで効いていたjsが突然使えなくなっ...
- 店舗運営
2018年02月17日
yahoo!ショッピングのリピーター対策にシナリオメールが有効と聞きました。文面をカスタマイズできるみたいですが、購入から3日後と30日後と90日後にはどのようなメールを送るのが効果的でしょうか?購入から3日後には、商品をまだ受け取っていないお客様もいるので「商品は無事届きましたか?」といった気遣いの内容のメールを送りましょう。 ここではお客様をフォローし、満足度を上げる目的でメール内容を考え...
- 店舗運営
2018年01月19日
楽天市場、RMSの機能で「グリーティングカード」が使えなくなりました。グリーティングカードと同じように画像1枚でメールマガジンを送りたいのですが、今使えるメールマガジンの機能でどの方法を使えば良いでしょうか?メール種別選択にレスポンシブメールを選択し、テンプレートのシンプルメールを活用してください。 このテンプレートの一番上の場所に大きい画像(横幅推奨800px)を挿入できる箇所がありますので、このサイズ...
- 店舗運営
2018年01月19日
HTMLメルマガの容量制限にかからないよう、画像容量を小さくしたい◆縮小専用 http://i-section.net/ 楽天のメルマガの容量制限は、HTML+タイトル+本文+署名のサイズが40KB(半角40960文字)以内で、Yahoo!は原稿容量制限:1024K...