ECノウハウ
-
店舗運営
2017年06月28日
モールの大型イベント前に商品のお気に入り登録数を増やしたいのですが、いい方法があればお教えいただけますか?大型イベント前に、セールに掲載予定の商品を集めた特集ページを作り、そこに商品ページへの導線と合わせて「お気に入り登録ボタン」を設置してみてはいかがでしょうか? 楽天の場合のお気に入り商品登録のリンクは...
-
制作更新
2017年06月28日
アメーバオウンドでECショップを作ろうと思っているのですが、メリットは何でしょうか?アメーバオウンド(https://www.amebaownd.com/)は、無料でオシャレなブログとショップが簡単に作れるCMSとして最近人気です。 主なメリットとしては、 ・簡単にオシャレ感が演出で...
-
制作更新
2017年06月28日
自社ショップに賑わいツールを使いたいのですが、1プラン内で賑わいツールが複数モールへ使えるプランはありませんか?楽天/Yahoo!両方で使えるオーガランド社(http://www.oga-ria.com/pricing/)のプランは複数のモールで使えるプランです。 このプランでは18種類もの機能が複数モールで使...
-
店舗運営
2017年06月16日
ある特定の注文者から、受取拒否や住所不明などのいたずら注文を繰り返しされて困っています。何か良い対策はないでしょうか?ECモールを利用していている場合は、モールの担当者にいたずら注文があった事を伝えましょう。 いたずら注文をした注文者をブラックリストに登録してもらえるため、次回からその注文者のいたずら注文を防ぐ事がで...
-
店舗運営
2017年06月16日
楽天スーパーセールサーチに商品を登録すると、どんな効果が期待できるのでしょうか?スーパーセール期間中に一番効果のある広告と云われているのが「スーパーセールサーチ」です。 任意に選んだ自ショップの商品を申請してOKが出れば登録されますが、楽天側の審査がありますので、出来るだけ同カテ...
-
店舗運営
2017年06月16日
楽天のスーパーセールやお買い物マラソンの最中に短期間(5~6時間程度)のタイムセールを開催している店舗があるのですが、これにはどのようなメリットがあるのでしょうか?イベントの全期間ではなく、短期間のセールにすることでお得感が出るため、購買意欲が高まり転換率が上がりやすい効果があります。 もしできるなら、商品を変えるなど変化をつけて短期間のセールを複数回行う事で、...
-
店舗運営
2017年06月14日
アパレルショップを楽天で展開していますが、楽天系列でファッション専門のショッピングアプリ「フリル(FRIL)」にも出店したいと思っています。「フリル」のメリット・デメリットを教えてください。「フリル」はファッション特化型のフリマアプリで、競合として「メルカリ」や「ラクマ」がありますが、流行の商品が早く入荷されるため、若い女性を中心に人気となっています。 メリットとしては、販売手数料が無料...
-
制作更新
2017年06月14日
スマホページでiframeを利用すると、機種によってiframe内の画像が途中で切れてしまいます。jsが使えない場合でも、大きく余白をとらずに、各機種できれいに高さを合わせることはできますか?jsのプラグインが使えない場合は、css3のメディアクエリを使う事で、機種ごとの高さを設定する事ができます。 メディアクエリでは解像度ごとにcssを記載していきますが、今回の様に機種ごとに高さを調節す...