【よくある質問】ECエージェント
- どこまで任せることが出来ますか?
- 制作作業、プロモーション、ブランディング、広報業務について、全てお任せ下さい。
※お客様対応、決済、配送については、店舗様側にて対応して頂きます
※プロモーションについては、戦略立案と予算の運用のみとなります
(プロモーション費用は御社の負担となります)
※広報業務については、リリース配信で別途委託費用がかかる場合があります
※毎月一度「店舗運営診断」を提出させて頂き、主要数値を網羅した店舗カルテおよび現在の運営状況の診断書を提出させて頂きます - 店舗の運営を全て委ねることになるのでしょうか?
- イメージ的には、御社の中の店舗運営部門のような位置づけとなり、共同で売上アップを目指していきますので、制作やプロモーションの運用は行いますが、こちらが勝手に店舗を運営するわけではありません。
戦略や作業計画等については定期的にミーティングを行い、そこで決定した内容に基づいて運営をします。
また、ページのデザイン等につきましても、その都度、チェックして頂けますので、ご安心下さい。 - 運営してもらうことで売上がアップしますか?
- お約束することは出来ませんが、成果報酬が伴う契約となりますので、弊社としましても売上アップが至上命題であると考えております。
- 店舗運営診断とはどのようなものですか?
- 「店舗カルテ」「運営診断」で構成されます。「店舗カルテ」は、売上、アクセス数、客単価、転換率、リピーターについて、月次、前年比較などのデータを一覧で見やすく構成したものです。「運営診断」は、店舗における所定のチェックポイントについて、それぞれの項目の重要度と、現状の診断結果をまとめたものになります。例えば、重要度が高いが診断結果が低い項目については、優先的に施策を実行しく上での評価基準となります。
- アドバイスとは、どんなことでも教えてもらえますか?
- 制作に関することは全てこちらで対応させて頂きますが、例えば、お客様対応、決済、配送等など、御社にて行って頂かなければいけない作業があり、それら店舗運営を潤滑に行うために必要なアドバイス等について必要なことは全てアドバイスさせて頂きます。
ソフトの使用方法についてのレクチャーは対応できません。 - ネットショップ以外の販促ツールの作成にも対応してもらえますか?
- パンフレットやチラシ等、印刷物のデザインも、店舗の売上アップに必要だと思われる作業については対応します。
※印刷代や撮影代などで、外部への委託が発生する場合は、別途費用が発生します - これから店舗を開店するのですが、店舗の構築を含めてECエージェントを契約することは出来ますか?
- 店舗構築をECエージェントで行うことは出来ませんので、スタートパックまたはオーダーメイドデザインサービスをご利用下さい。
- ECエージェントの場合、売上を上げるために様々な作業を行ってもらえると思いますが、売上が低く、課金額が低い場合でも、様々な作業を行って頂けますか?
- 現在の売上額に応じて取り組み可能な上限工数を設定しており、その範囲での対応となります。
ただし、成果報酬ですので、売上げアップのために上限工数を超えて取り組む場合もあります。
上限工数を超える取り組み工数は、御社への弊社リソースの投資とお考え下さい。
(上限工数を超えた取り組みについては、お約束できるものではありませんのでご了承ください) - 作業方法を教えてもらうことは出来ますか?
- ECエージェントは作業・運営の代行業務となりますので、各種のレクチャーには対応しておりません。レクチャーをお求めの場合はECサポートプランをご利用ください。
- すでに売上が100万円ほどありますが、その場合でも、初月から課金されるのでしょうか?
- 月商100万円を超える店舗様については、課金対象額から一定額を控除させて頂きます。
例えば、既に月商150万円の場合、100万円を超える部分は課金対象から控除させて頂きます。
※この場合の課金対象額は、月商150万円-広告費用-控除額(50万円)となります
※課金対象額(成果報酬額)が減少すると、取組可能な上限工数が少なくなりますことをご了承下さい既に一定の月商がある場合は、弊社の月額固定型店舗運営支援サービス「ECサポート」をご検討下さい。
「ECエージェント」でのご契約よりも費用を抑えられる場合があります。 - 楽天、ヤフー以外の本店の運営も任せられますか?
- 現在のところ、楽天とヤフーだけの運営代行とさせて頂いております。今後、本店についても対応していく予定です
- 複数店舗を運営していますが、一括して任せることが出来ますか?
- 複数店舗の場合は、各店舗ごとにご契約して頂く必要があります。