ECノウハウ
-
制作更新
2017年05月23日
楽天から「商品のメイン画像に文字を何か入れて一目でどんな商品か判るようにしてください」と指導されていますが、商品名以外にどんな文字を入れればよいのでしょうか?商品名以外では、おすすめポイントをキャッチコピーにする、「送料無料」や「ポイント10倍」などアイキャッチになる言葉を入れてみるとよいでしょう。 その他、価格や容量などスペックを入れることで特徴が分かる...
-
制作更新
2017年05月17日
楽天でアンカータグを使うと、楽天の固定ヘッダーがかぶさってしまい、思ったところよりずれて表示されます。うまく表示できる方法はありますか?アンカータグが始まる部分に任意のID(今回は’hogehoge’)を記載し、下記cssで高さを調整する事で解決できます。 <style> #hogehoge {ma...
-
店舗運営
2017年05月17日
最近、楽天ペイ と Amazon Payという新しい決済サービスができましたが、違いはあるのでしょうか?名前は似ているので同じようなサービスか、と思われがちですが、以下のような違いがあります。 ▼楽天ペイの特徴 ・オンライン決済 └今までは楽天ID決済と呼ばれていたもので、通常独自ドメインECサイトで商...
-
制作更新
2017年05月17日
楽天GOLDを使わずに個性的なデザインのショップを作りたいのですが、参考になるショップを教えてください。「大五うなぎ工房」 http://www.rakuten.co.jp/daigounagi/ 上記ショップはGOLDを使用していますが、スライダーなどの動的コンテンツを使用していないので、RMSだけで...
-
店舗運営
2017年05月12日
楽天やyahooの自社商品の検索順位をチェックするツールとしておすすめのものはありますか?アレグロマーケティングが販売している「RANK REPORTER」は、始めに少し設定が必要ですが、競合サイトとの比較画面が分かりやすくおすすめです。 またyahooショッピング限定となりますが、アルゴ...
-
制作更新
2017年05月12日
現在、ショップで通常の仕様の通り、商品登録をしているだけですが、特集ページなどを作りたいと思っています。簡単に特集ページが作れる方法はありませんでしょうか?通常、自由にレイアウトが出来るページを作ろうと思うと、HTMLの知識が必要ですが、登録している商品に決まりごとを作るだけで簡単に特集を組むことが可能です。 まず、集めたい商品の「商品名」に特定のキーワ...
-
店舗運営
2017年05月12日
今、楽天市場のショップを運営していますが、Amazonにも出店しようと思っています。商品登録方法や登録画像が違うみたいなのですが、何に気をつければよいでしょうか?まず、登録画像ですが、基本的に商品の背景が白以外の画像はNGとなります。 ただ最初の審査ではその画像が必要ですが、次からは背景が白以外の画像を使用しても、特に注意される事はありません。 次に商品登録に...
-
制作更新
2017年05月12日
楽天市場の商品ページ右上に関連商品が表示されますが、競合店の商品が出るので出したくありません。出さない方法を教えて下さい「楽天市場で各ショップの商品ページの右上に、デフォルトで「この商品の関連商品」という項目があって表示されるのですが、競合他ショップ商品が出てくるので出したくありません。他ショップを調べてみると、出てい...