小さな会社のためのECサイトプロデュース|ブレイントラスト
  • Yahoo!コマースパートナーBest Store Awards 2020特別賞
  • Yahoo!コマースパートナー認定
  • 06-6253-2005
    営業時間:平日10:00~19:00
  • お問合せ

アマゾンでレビューを集める方法が知りたい|ECサイト運営備忘録

アマゾンレビューリクエスト

◆店舗からの相談

楽天やヤフーでは「レビュー記入でクーポンプレゼント」などの特典をつけることでレビューを集めることが出来ると思いますが、アマゾンではそのようなレビュー特典をつけることは出来るのでしょうか?出来るのであれば、やってみたいと思っています。

◆対応策

まず前提として、アマゾンでは「レビューを記入でクーポンプレゼント」のようなキャンペーンは出来ません。

たまに、商品が届いたときにメッセージカードがついていて「レビュー記入でアマゾンギフトカードプレゼント」のようなキャンペーンを行っているセラーがいるようですが、これは違反行為ですので、アマゾンに通報されたら終わりです。

アマゾンで出来るレビューを集めるための施策としては「レビューリクエスト」または「Amazon Vine」です。
「Amazon Vine」は、アマゾンで登録されているユーザーに商品を無料配布し、そのユーザーからレビューを書いてもらう施策です。
※「Amazon Vine」については説明が長くなるので改めて解説させて頂きます

ここでは「レビューリクエスト」について解説します。

そもそも「レビューリクエスト」がどういうものか、というところですが、アマゾンで商品を購入後「Amazonマーケットプレイスでのご注文はいかがでしたか?」のようなタイトルのメールが届いていると思うのですが、このメールがリクエストとなります。

レビューリクエストにはルールがありますので、まずは下記を理解しておきましょう。
●リクエストはメールやメッセージ管理ではなく所定の方法で行うこと(下記の手順を参照)
●リクエスト可能期間:商品のお届け後5~30日
●期間内の注文1回につきリクエスト1回

レビューリクエストの方法は次のとおりです。

1)セラーセントラルにログイン後、左メニュー/注文/注文管理をクリック

2)FBAの場合は「FBA注文を表示」をクリック

アマゾンレビューリクエスト

レビューリクエストが出来るのは、お届け日後5~30日までなので、その範囲で期間を検索します
「ページごとの結果」は多めにしておいたほうがいいです(理由はあとから)。
注文番号をクリック

アマゾンレビューリクエスト


3)「レビューをリクエストする」をクリック

アマゾンレビューリクエスト


次の画面が表示されるので「はい」をクリック。

アマゾンレビューリクエスト

これでリクエストは完了なので、次の画面で「戻る」をクリック。

4)リクエストしたことを記録
レビューをリクエストしたあと、別途リストなどで管理しておかないと、リクエスト済みかどうか分からなくなります。
リストをいちいち作るのが面倒という場合は「出品者メモ」に「リクエスト済み」などと入力しておくといいのではないでしょうか。
(入力すると自動的に保存されます)

5)「注文リストに戻ります」をクリック

アマゾンレビューリクエスト


※ここで、最初に説明した「ページごとの結果」を多めにしておくことが功を奏します
注文リストにもどると、リストの先頭ページに戻るため、例えば、注文数が複数ページにわたる場合、いちいち、次のページに順送りしないといけないので、かなりストレスです
注文件数が少なければ意識する必要はないですが。
リクエストの処理は以上です。
注文数が1日に50件とか100件とかある場合は、この手動方法ではなく、自動でリクエストできるツールが色々とあるようなので、調べてみてはどうでしょうか。


ちなみに、もしリクエスト可能期間以外の場合は「レビューをリクエストする」をクリックしたあとにこの画面が表示されますので、少し期間をあけてから再度リクエストしましょう

アマゾンレビューリクエスト

アマゾンのレビューリクエストの場合は、楽天などと違ってクーポンなどのプレゼントがあるわけではないため、記入率は低くなると思いますが、意外と、日本人の優しさなのか、リクエストが届くとつい記入してしまうというところもあるようなので、手間ではありますが、リクエストしてみて損はないのではないでしょうか。
是非試してみて下さい。