ECノウハウ
-
制作更新
2017年03月15日
アマゾンに商品を出品しています。出品中の商品名を変更したいのですが、変更方法が分かりません。どのようにすればよいのでしょうか?一度登録した商品名を変更することは基本的に出来ません。 新規商品を登録する場合は、絞り込んだ商品名にしないで、柔軟に対応できる商品名にしたほうが良いです。...
-
制作更新
2017年03月15日
楽天で販売説明文の最後に全ページ共通でセール用バナーを追加したいのですが、ひとつずつ設置するのは大変なので何かいい方法はありますか?全商品一括の編集でしたらcsvを使って作業して頂くのがいいのですが、それよりも全ページの販売説明文の最後に「iframe」を設置する方法がおすすめです。 1度全ページにiframeを設置したら、あとは...
-
店舗運営
2017年03月13日
2017年4月に導入される楽天の新決済サービス「楽天ペイ」の導入によって、楽天市場に出店している店舗にどのようなメリットがありますか?楽天ペイの導入により、今までの決済方法から6つの点が改善されます。 1.ユーザーが利用可能な決済手段の大幅拡充、全店舗統一化 2.店舗への入金サイクルの統一、短縮化 3.不正注文検知機能の強化 4.チ...
-
制作更新
2017年03月13日
Yahooの商品名を付ける際に、SEO対策としてどのような事に気を付けるといいでしょうか?Yahooでは楽天でよく見られる【】☆♪などの記号を使用すると、表示順位のペナルティがかかりますので、入れないように気を付け手下さい。 また、yahooでは「売れている順」「キーワードの適合順」といっ...
-
店舗運営
2017年03月13日
個人事業主として、ネットショップを運営しております。あまり本名や、住所を公開したくありません。検索されにくくする良い方法はないでしょうか?名前や住所を画像にすることで、検索エンジンから検索されることを防ぐことができます。 また、検索されたくないページのheadタグに、<meta name=”robots” ...
-
制作更新
2017年03月13日
スマホの売上が全然上がらないんですけど、何をすればよいでしょうか。2016年上半期の調査では、日本でも既にEC市場の50%以上の売上はスマホからの購入となっています。 今のショップではスマホで表示したとき、文字がちゃんと視認できる大きさで表示できていますか? 特にメ...
-
店舗運営
2017年03月07日
ネットショップでは今後さらにSNS活用が重要になると聞いたのですが、楽天でのFacebookの良い活用法などありますか?楽天では、楽天S4(Super Social Shop Service)というサービスがあり、それを利用する事で簡単にショップの公式Facebookページを作成する事ができます。 S4の機能として、店...
-
店舗運営
2017年03月07日
Yahooショッピング内で、どうやったら検索に引っかかるのか判らないのですが…。無料で出来るSEO対策としては、Yahooショッピングで検索される基本項目をきっちり入力しておくことが重要です。 まずは、 ・商品名 ・商品コード ・キャッチコピー ・商品情報 ・製品コード ・JAN...