ECノウハウ
-
制作更新
2017年02月28日
画面の横に固定のバナーを設置しました。ウインドウを小さくして閲覧すると、固定バナーがコンテンツに重なり、邪魔して見づらいです。何か良い方法はないでしょうか?CSSでブラウザのサイズを指定して、非表示にすることが出来ます。 @media (max-width: ●●●px) { ■■■ {visibility:hidden;} ■■■は設置している固定バナ...
-
制作更新
2017年02月28日
楽天の商品名の下にバナーを貼っているサイトをみたのですがどのようにやっているのでしょうか?CSSを使ってのカスタマイズになります。 商品名にitem_nameとういうクラスがかかっていますので、これを利用します。 CSSは下記内容になります。 .item_name{ display:blo...
-
店舗運営
2017年02月20日
「DeNAショッピング」というサイトに出店しようと思ったのですが、今は「Wowma!」というサイトになっています。以前と何か違いがあるのでしょうか?現在の「Wowma!」は基本的にDeNAショッピングと同じサイトで、2017年1月30日に名称がWowma!になりました。 以前からauショッピングモールと連携しており、どちらかに出店するとどちらにも...
-
店舗運営
2017年02月20日
アマゾンのビジネスレポートではどのあたりをチェックすればいいですか?「Amazonでのデータを分析したいのですが、ビジネスレポートの見方があまりよく分かりません。どのあたりを押さえておいたらいいでしょうか?」 という質問を受けましたので回答させて頂きます。 Amazo...
-
制作更新
2017年02月20日
楽天の販売説明文内に動画を設置したいが、エラーが出ます。どのようにすればいいのでしょうか?「動画を販売説明文に設置したいのですが、楽天のR-cabinetに登録した動画を販売説明文に入れているのに、エラーが出て設置できません。他店舗で設置しているお店があったのですが、どのようにしているので...
-
制作更新
2017年02月13日
楽天とYahooから「常時SSL化」するので、対応してくださいと通達が来ました。どこをどう対応すればいいか、さっぱり判らないのですが。。。楽天で「楽天GOLD」、Yahoo!で「Yahoo!トリプル」を使用している場合は、FTPサーバ内のその全てのソース(html、cssなど)に記述された画像URLのみを「https://~~」へ変更す...
-
店舗運営
2017年02月13日
AMAZONの商品で、出品者が販売&発送しているのに「プライム」マークがついている物があるのですが、どのようにしているのでしょうか?AMAZONでは2016年7月から「マケプレプライム」というサービスができ、出品者が条件を満たしていれば、配送、販売が自社の商品でも「アマゾンプライム対象商品」として出品できるようになりました。 条件...
-
制作更新
2017年02月13日
楽天スマートフォンの商品ページにカートが常に表示されるようになりましたが、イベント時には下画面に固定のバナーを設置したいのでカートを通常の位置に戻す方法を教えていただけますか?カートのidの「#floatingCartContainer」に「position:fixed !important;」が設定されているので、それを打ち消す「position:static !impo...