ECノウハウ
-
店舗運営
2016年05月25日
楽天でCPC広告を利用したいのですが、何か気を付ける事はありますか?まず「除外キーワード」を必ず設定するようにして下さい。楽天のCPC広告は、楽天側が自動でキーワードを拾ってくる仕様になっているので、本来表示したいサーチワード以外で表示されることがあります。例えば「店...
-
店舗運営
2016年05月25日
楽天スーパーSALEやお買い物マラソンなどのセール前の買い控えを減らしたいです。良い方法はないでしょうか?買い控えがはじまるセール1週間前ぐらいに「楽天スーパーセール前企画!当店全品ポイント10倍」などの自社負担ポイントを活用して、目玉商品を全面に押し出して、競合店よりも一足先に顧客を取り込んでいきましょ...
-
制作更新
2016年05月18日
スマホサイトでよく見かけるフローティングバナーのベストな表示位置は、どこでしょうか?フローティングバナーの表示位置は、上部、真ん中、下部の三か所に分かれます。この3か所にバナーを設置した際のクリック率、Close率(バナーを閉じる率)を検証しましたら、上部クリック率:10%、Clos...
-
店舗運営
2016年04月13日
楽天の商品名で関連ワードを入れた方がいいと聞きましたが、どのようなものを入れればいいでしょうか?楽天の場合は、楽天サーチのサジェスト機能(何か文字を入れた際に、よく検索されている関連ワードが出てくる機能)があるので、それを利用するのがいいでしょう。例えば「コート」が商材だとしたら、「デニム」や「...
-
制作更新
2016年04月13日
スマホサイトの操作性を上げる、効果的な方法は、ありますか?ページ上部に、スクロールをしても常についてくる「メニューアイコン」を取り付けることをおすすめします。メニューアイコンをタップするとメニューが大きくなり、ユーザの求めるコンテンツに辿り着きやすく迷子にな...
-
店舗運営
2016年04月13日
楽天イベントで提供されるイベントバナーを設置するのは有効ですか?小さなイベントなどは、イベントバナーを設置してもあまり効果はないと思われますが、お買い物マラソンやスーパーセールなどの大きなイベントでポイント変倍を行っている場合は、楽天のイベントバナーや自社で作成し...
-
制作更新
2016年04月06日
店舗をオープンして2年たち、リニューアルを考えています。何をポイントにリニューアルをすればいいでしょうか?オープンして2年たつと、商品の強みなど売り上げの比率なども変わってきていると思います。 再度、ベネフィットを考えていただき、このショップで購入していただきたい商品の優先順位を決め、お客様を誘導出来るよ...
-
店舗運営
2016年04月06日
売り上げを上げたいのですが、どこから手を付けていいかまったく分かりません。まずはデータを確認してみましょう。楽天では店舗カルテなどが用意されていますので、こちらを日々チェックするようにしましょう。 ネットショップの売上は「アクセス数」×「単価」×「転換率」を元に計算されます...